MENU

国語が苦手な人は必見!【宗慶二】の入試現代文動画

  • URLをコピーしました!

現在サイトデザイン変更中のため見苦しい箇所が多くあります。申し訳ありません。
*内部リンクが効いていないようです。少しずつ修正します。

みなさん、こんにちは。

無職となり暇なので、現代文の勉強をもう一度やりなおしています。

そんな中「ただよび」というチャンネルで参考になる動画を発見しました。

予備校に行ったこともなく我流で国語の勉強をしてきた自分には、とても参考になります。

ちょっとした感動を覚えています。

そして以下の人にもオススメしたいです。

  • 大学受験生
  • 塾で国語を教えている方
  • お子さんの国語の成績が気になる保護者

とっても参考になると思います。

また、難関高校を受験する中学生も観るだけで勉強になります。

  • 読み方、解き方は王道。汎用性のないテクニックには走らない。
  • 解説がとんでもなく分かりやすい。
  • 使われる言葉が美しい。
  • 雑談がめちゃくちゃ面白い。
  • 服装が毎回個性的。
  • 髪の色が頻繁に変わる。

あまりに見過ぎて、今自分が授業をしたら宗先生のパクリみたいになりそう・・・。

で、以下の講座が全て無料で視聴できます。

すごい時代だ・・・。

読解方法の基礎

【第1講】入試現代文への誘い~正しい読み方とは

【第2講】解答の根拠をどう見つけるか

【第3講】構造と要約

【第4講】類比の仕組み

【第5講】対比の仕組み

【第6講】具体と抽象

【第7講】因果関係をおさえる~理由(根拠)と結果(主張)~

解釈技術の伝授

【第1講】接続語

【第2講】指示語

【第3講】形式段落と構成

【第4講】評論重要キーワード

【第5講】語義と解釈の距離

【第6講】文脈上の意味

【第7講】レトリックを読み取る方法

【第8講】主張の場所と現れ方

【第9講】主張を読み取る方法

設問別アプローチ

【第1講】整序問題

【第2講】選択肢(客観問題)

【第3講】「最も適切な」選択肢を選ぶ

【第4講】どっちが正解か問題

【第5講】射程範囲という発想

【第6講】選択か消去

【第7講】解釈のバランス

【第8講】脱文挿入問題のテクニック

【第9講】適語抜粋の方法論

【第10講】不適切肢の選別

特別講座

小説読解の方法論

空欄適語補充問題の対処方法

その他にも国公立対策や私大対策講座があります。

どれも勉強になります。

必見です。

現代文の重鎮である出口先生の教えもそうですが、やっぱり国語の読解はテクニックではなく、

「文章をよく読む」

「問題をよく読む」

これに尽きると思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次