desafiante– Author –
-
カタカナ-なぞり書き練習プリント
【清音】 カタカナ練習-五十音 カタカナ練習-ア行,カ行 カタカナ練習-サ行,タ行 カタカナ練習-ナ行,ハ行 カタカナ練習-マ行,ヤ行 カタカナ練習-ラ行,ワ行 【濁音、半濁音、拗音】 カタカナ練習-濁音,半濁音 カタカナ練習-拗音 -
【低学年】視写プリント
小学校低学年のお子さん向けの視写プリントです。 高学年~中学生用の視写プリントは【全学年】視写プリントをご利用ください。 視写は効果が大きい学習の一つです。 継続して取り組むと力になると思います。 書き写す前に音読しましょう。 A4用紙に「実際... -
【小学1年生】たしざん-計算プリント
基本問題から始まるので入学前のお子さんにも使えると思います。 どのファイルも難易度順になっています。 お子さまの習熟度に合わせて必要なページをやってみてください。 No.1~4(くり上がりなし) 繰り上がりのない計算です。 小1たし算1-4 小1たし算1... -
【小学1年生】ひきざん-計算プリント
No.1~4(くり下がりのない引き算) 1ケター1ケタの計算プリントです。 小1ひき算1-4 小1ひき算1-4解答 No.5~8(2ケタ-1ケタ,くり下がりなし) くり下がりのない2ケタ-1ケタの計算です。 小1ひき算5-8 小1ひき算5-8解答 No.9-12(くり下がり) くり下が... -
友達のいない塾のほうがいい?-塾探しのポイント
お子さんの塾を探すときに、 「なるべく友達がいない塾」 を探しているご家庭もけっこうあるかと思います。 実際、塾の現場にいると「友達がいない塾を探しています」というお問い合わせがけっこうあります。 わざわざ「友達のいない塾」を探される理由は... -
【歴史】重要人物テスト-中学受験/高校受験用
歴史の苦手な子にぴったりの「重要人物テスト」です。 中学受験、高校受験用として使えると思います。 No.1-弥生~鎌倉 人物テスト-1 人物テスト-1解答 No.2-室町~江戸 人物テスト-2 人物テスト-2解答 No.3-江戸~昭和 人物テスト-3 人物テスト-3解答 社... -
【中学生】英語で評定4・5を目指す方法
【〜英語で評定4・5を目指す方法〜】 1. あなたは英語が得意です 評定4・5を目指すあなたは多少なりとも「周りの友達より英語に自信がある」と思います。 また、自分の勉強法もある程度確立していますので、自分に合っていると感じる勉強法はそのまま続け... -
【中学受験】塾講師の考える「やってほしい家庭学習」#社会
「社会といえば暗記」 そう思っている人は多いでしょう。 暗記だから暗記力がある方が上手くいく。 確かにそれはその通りです。 ただ、中学受験の勉強をしている生徒さんや生徒の親御さんはうっすら気付いていると思いますが、 「暗記だけではうまくいかな... -
【中高一貫】適性検査Ⅰ(作文)のポイント
勉強法のみを知りたいという方は「よりよい作文を書けるようになるために」まで飛ばしてください。 【はじめに】 自分の住んでいる地域では、公立中高一貫校が開設されて15年以上になります。 当初は10倍超えだった倍率も、ここ数年は6~7倍程度で比較的落... -
【中高一貫】都立中高一貫校で話を聞いてきた
【都立中高一貫校で話を聞いてきました】 desafiante 都立中高一貫校で話を聞いてきました! 先日、某都立中高一貫校にお邪魔しました。 ここでは、その際に伺った内容を記事にしてみます。 合格者の報告書点とか面白い話も聞けました。 興味のある方は読...