中学受験
- 2020年6月21日
- 2021年1月22日
定員割れでも不合格になるよという話
タイトルのとおりですが、定員割れの学校であっても受験者全員が受かるというわけではありません。 定員割れでも不合格になることがある!というお話です。 不合格になるケース 定員割れでも不合格になるケースはいくつかあります。 試験官の指示に従わない →要は […]
- 2020年5月16日
- 2020年11月2日
【歴史】重要人物テスト-中学受験/高校受験用
desafiante 歴史の苦手な全ての人へ… 歴史の苦手な子にぴったりの「重要人物テスト」です。 中学受験、高校受験用として使えると思います。 No.1-弥生~鎌倉 人物テスト-1 人物テスト-1解答 No.2-室町~江戸 人物テスト […]
- 2020年5月14日
- 2020年12月9日
【中学受験】塾講師の考える「やってほしい家庭学習」#社会
「社会といえば暗記」 そう思っている人は多いでしょう。 暗記だから暗記力がある方が上手くいく。 確かにそれはその通りです。 ただ、中学受験の勉強をしている生徒さんや生徒の親御さんはうっすら気付いていると思いますが、 「暗記だけではうまくいかない。」 […]
- 2020年5月12日
- 2020年11月3日
【日本地理】都道府県テスト-中学受験/高校受験用
【日本地理】都道府県テスト-中学受験/高校受験用 中学受験、高校入試で使える都道府県テストです。 「地理がめちゃくちゃ苦手」という人は問題集や過去問に取りかかる前にぜひやって覚えましょう。 「それは知らないとマズイよね」というものを出来るかぎり詰めた […]
- 2020年4月13日
- 2020年5月7日
【小中学生】丸暗記はNG!歴史が苦手な子のための勉強法
desafiante 歴史って一問一答をやっても思ったほど点数が上がらないんだよね・・・ 保護者の皆様、お子さんの歴史の勉強についてお困りではありませんか? 「息子の歴史の点数がなかなか伸びない」 「どうやって勉強を進めさせればいいのかわからない」 […]
- 2020年4月12日
- 2020年11月3日
【中学受験】塾講師の考える「やってほしい家庭学習」#理科
desafiante ベテラン塾講師からのアドバイスです。 理科の勉強に関しては中学受験を考えている生徒を中心にした記事にしました。 なぜなら中学受験をしない生徒には国語を中心に勉強をすることをおすすめしたいからです。 さて、塾の授業以外でやってほし […]
- 2020年3月29日
- 2020年11月5日
【中学受験用問題プリント】
【中学受験用問題プリント】 【中学受験】問題プリント 中学受験用の無料プリントです。 国語の基本的な知識を身につけたい子に適したプリントです。 出題頻度や正答率などから問題をピックアップして作ってあります。 難関校で出されるマニアックなものは省いてい […]