desafiante– Author –
-
【公立中高一貫】合格者が効率的勉強法をアドバイス!
栃木県の公立一貫校を卒業のライターさんが書きました。参考にしてみてください。 これから中高一貫高を目指して受験勉強をする予定のご家庭さんに受験を突破する上での大事な効率的勉強法をお教えしていきたいと思います! まず大切なのは中高一貫高とは... -
スマホ依存の子に朗報!~勉強を手助け~スマホ活用術
中学生&保護者の方むけ、お悩み解決! 携帯依存の方に朗報! 携帯があなたの勉強を手助け 「うちの子(あるいは自分が)携帯に依存しがち…」と悩んでいる方はいませんか? 今回は、そんなあなたを救出する方法がたっぷり詰まった内容です。 desafiante ... -
【高校受験】受験勉強さえ頑張れない!?~原因は親の圧力?~
中学生の保護者の方むけ、お悩み解決! 受験勉強さえ頑張れない!? 〜原因は…親の圧力?〜 「〇〇さん家の子、受験生になって勉強に打ち込み始めたんだって」 こんな話を聞く度に焦りを感じ、我が子が心配になっていませんか? 今回は特別に、私が教師をし... -
【高校受験】受験勉強さえ頑張れない!?~体験談*勉強苦手編〜
中学生の保護者のお悩み解決! 受験勉強さえ頑張れない!? ~体験談*勉強苦手編〜 「受験生だけど、勉強は苦手だしやらないか…」と、勉強の苦手なお子さんを前にして、親御様まで諦めていませんか? 今回は特別に、勉強が苦手な中でも成功した2人のお子さ... -
【大学受験】共通テスト-物理の勉強法~これで90%オーバー!~
desafiante 大学受験勉強法の記事はこんな人が書いています。 ・東大,京大合格者 ・医学部,薬学部合格者 ・早稲田,慶應合格者 ・難関国立大合格者 共通テストの物理は、ある意味、二次試験より難しいと言えます。 国公立大学の医学部、薬学部、歯学部を志... -
【高校受験】志望校は本当に大丈夫⁈受験生のための8ステップ
中学生&保護者の方むけ、お悩み解決! 〜志望校は本当に大丈夫⁈受験生のための8ステップ〜 「皆んなどうやって決めているの⁈」と志望校を決められなくて困っている、そこのあなた。 または、あまり深く考えずに決めているあなた。 今回は、そんなあな... -
【中学生】保護者必見!子どもをやる気にする7つの方法
desafiante 元中学校教員からのアドバイスだよ! 〜子どもの勉強やる気スイッチを入れる方法7つ(メリット・デメリットも)〜 まずはじめに声を大にしてお伝えしたいのは、勉強は本人が「必要だ!」と思わなければ、やりません。 そこで今回は、私が教師を... -
【大学受験】共通テスト-日本史で満点を取る教科書の読み方
【【大学入学共通テスト】日本史で満点を取る教科書の読み方】 受験生の皆さんは大学入学共通テストでどのくらいの得点を狙っていますか。 それぞれのレベルによって目標は異なるでしょうが、暗記系の科目に関しては全員満点を狙って下さい。 マークシート... -
ただの暗記はもう古い!地理が苦手な子のための勉強法とは?
desafiante 中学受験を予定している小学生の保護者向けの記事ですが、高校受験をする中学生も参考になると思います。 中学受験の場合は一般的に、小5の1学期に地理をやります。 で、そのあとに歴史→公民と進んでいき、6年生になったときには、もうその多く... -
【中学生】勉強しない子に言いすぎはダメ?自主性を育てる6ステップ
desafiante 中学生の保護者向け、お悩み解決!中学校で教員をしていた経験からアドバイスします!ぜひ参考にしてみてください。 勉強しないお子さんに対して、どんなお声掛けをしますか? 思春期のお子さんに言い過ぎることは逆効果になるなんてことも…。 ...