desafiante– Author –
-
【大学受験】センター試験で800点オーバーの超勉強法#2
desafiante 「【大学受験】センター試験で800点オーバーの超勉強法#1」の続きとなる内容です。 私はセンター試験で800点オーバーを出して、志望校に合格しました。 今回は私が続けていた、「インプットに時間を使うときの工夫」について、次の2点、お話し... -
【大学受験】センター試験で800点オーバーの超勉強法#1
desafiante 大学受験をする高校生向けの内容ですが、中学生にも参考になるところは多い内容になっていると思います。 私はセンター試験本番で806点出して志望校に合格しました。 センター試験での得点が800点を超えると、旧帝大でもA判定が出る学部が出て... -
塾に行ってるのに成績が上がらない-その理由と解決策
desafiante 主に中学生(とその保護者)を想定した内容になっています。「塾に行ってるのに学校のテストで結果が出ない」という人は参考にしてみてください。 「塾に通っているのに成績が上がらない…」と悩む保護者は多いと思います。 今回はこの悩みに対... -
【小学生】塾講師の考える「こんな家庭学習をやってほしい」#国語編
「国語の勉強は何をすればいいのかわかりません・・・」 小学生のみならず国語の勉強はやり方自体わからないという生徒が多いのではないでしょうか。 ・本を読む? ・漢字を覚える? ・問題をたくさん解く? 塾の授業では・・・ ・読解の仕方 ・記述問題... -
【小学生】塾講師の考える「やってほしい家庭学習」#算数
desafiante 塾に行っている子を想定した内容ですが、そうでない子にも参考になると思います! 小学校の間は中学受験をする生徒さんもしない生徒さんも親御さんがご家庭で勉強を見る機会も多いのではないでしょうか。 ただ、高学年になるにつれて算数は教え... -
【大学受験】通信講座の活用法~難関高,難関大合格者がアドバイス~
みなさん、こんにちは。今回は大学受験における通信講座の活用法についてお話させていただきます。 最初に私の高校受験、大学受験の合格校をあげておきますね。 【この記事を書いたのはこんな人!】 <合格校> 千葉高校、東邦高校渋谷教育学園幕張高校 慶... -
【高校生理科】電磁気分野が苦手な人はこう勉強しよう
desafiante 超有名、超難関国立大学の合格者のアドバイスです! 電磁気分野の勉強で困っていることはありませんか? 力学分野などとは異なり、電磁気分野では目に見えない現象なども扱うため、苦手としている方も多いと思います。 そこでこの記事では、電... -
【高校生理科】力学分野が苦手な人はこう勉強しよう
desafiante 超難関国立大学に通う学生さんからの投稿です。 高校理科の力学分野の学習で困っていませんか? 力学分野は大学受験でも必ず出題される分野であるため、しっかり対策をしなければいけません。 そこでこの記事では、力学分野の勉強のやり方につ... -
【高校生/大学受験】
難関大合格者が高校生、受験生にアドバイス!高得点が取れる勉強を教えます。 -
【大学受験】志望校の決め方~医学部編~
学費はやはり高い 国立 or 私立? その大学の留年率は注意! 今日は医学部受験を志す皆さんに向けて志望校の決め方についてアドバイスしていきたいと思います。 医学部受験の際の大きなポイントとしては、 専門性が高く、「医師国家試験に合格する」という...