通信教育 漢字検定を受けよう!~スマイルゼミ活用術~ 英検と比べるとどうも存在感のない漢字検定。 ですが、漢検の勉強を低学年のうちからやっておくことは長い目でみるととっても大事です。 今回は漢字検定の重要性とスマイルゼミの漢字検定対策プログラムについてのお話です。 現在スマイ... 2020.11.15 通信教育
勉強/受験 漢検CBTが便利!毎日試験をやってます 漢検CBTって? 簡単に言えば、「会場行って、パソコン使って漢検を受ける。漢字はタッチペンで書く」やつです。 【公式】漢検CBT受験 詳しくは後述しますが、何がいいかっていうと「毎日試験を実施いている」ところですね。 し... 2020.06.23 2020.11.05 勉強/受験
勉強/受験 【漢字検定対策プリント】 「漢検があれば基準を満たせるのに・・・」という受験生は↓の記事を読んでみてください。 漢検CBTは毎日試験をやっているので入試相談に間に合うかも知れません。 【漢字検定対策プリント一覧】 無料で使える漢字検定対策用プリント... 2020.03.29 2020.11.05 勉強/受験
類義語/対義語 【小学生】類義語と対義語プリント 小学生用の類義語と対義語の問題プリントです。漢検7級、6級、5級に対応。A4用紙に印刷して使ってみてください。 2019.03.25 2021.09.07 類義語/対義語
三字熟語/四字熟語 【漢検】4級-四字熟語プリント 漢字検定4級対策用の四字熟語プリントです。 漢検4級対策として使えると思います。全100題です。 基本的なものが少し抜けているので【小学生】四字熟語C-小6レベルを確認した上でやってみることをオススメします。 No.1 4級_四字熟語... 2018.12.13 2021.09.06 三字熟語/四字熟語
三字熟語/四字熟語 【漢検】3級-四字熟語プリント 漢検3級対策用の四字熟語プリントです。 基本的なものは省いているので、4級レベルの四字熟語を覚えてからやるようにしてください。 4級レベルを覚えた上で、その1からその6までやってみましょう。 意味もつけているので確認しな... 2018.11.08 2021.09.06 三字熟語/四字熟語
類義語/対義語 【漢検】準2級-類義語・対義語プリント 漢検対策準2級対策用のプリントです。 上位、難関高受験予定の人もこのレベルの語彙力がない入試問題で苦戦すると思います。 トップ校志望の人はぜひ取り組んでみてください。 【その1】 準2_類義語・対義語1 準2_類義語・対義語1解答 【... 2018.10.30 2021.09.06 類義語/対義語
三字熟語/四字熟語 【中学生】四字熟語プリント-中1,中2レベル 四字熟語D(中1,2レベル) 対象学年:中学生以上(中1、中2新出漢字を含む) *このファイルは漢字の配当学年別に分けて作成したものです。以下の点に注意してご利用下さい。 漢字の配当学年は管理人使用のワープロソフトによる自動判定です... 2018.10.26 2021.09.06 三字熟語/四字熟語
類義語/対義語 【漢検】3級-類義語・対義語プリント 漢字検定3級対策用の類義語と対義語の問題プリントです。 類義語と対義語がそれぞれ15問ずつの計30問で、A4サイズとなります。 No.1 類義語・対義語_3級その1 類義語・対義語_3級その1解答 No.2 類義語・対義語_3級その... 2018.10.23 2021.09.06 類義語/対義語