通信教育 スマイルゼミのダメなところは全部で4つ 勉強の習慣をつけたい人や勉強が苦手な子にはぴったりのスマイルゼミ。しかしそこにはデメリットも4つあります。勉強は合う合わないが大切!ご家庭にあった講座選びが重要です。 2021.08.29 2021.09.13 通信教育
通信教育 すまいるぜみ【年中】幼児コース受講者レビュー すまいるぜみ幼児コースのレビュー記事です。特徴などを分かりやすくまとめました。受講を検討中の方の参考になると思います。 2021.08.11 2021.09.16 通信教育
通信教育 小学2年生がZ会とスマイルゼミを併用して半年、その感想を語る。 小学2年生がスマイルゼミとZ会を併用して半年。「無理なくできるのか」「併用の効果は」についてお話します。 2021.03.13 2021.03.14 通信教育
通信教育 スマイルゼミ【幼児コース】受講者レビュー&感想 スマイルゼミ幼児コースのレビュー記事です。実際の受講者の感想などを知りたいという方の参考になると思います。 2020.12.24 2021.02.03 通信教育
通信教育 中学生【スマイルゼミ/Z会/進研ゼミ】受講者の口コミと徹底比較 中学生向け通信教育のレビュー記事です。スマイルゼミ、Z会、進研ゼミ各社の受講者によるレビュー記事です。参考になると思います。 2020.12.21 2021.01.23 通信教育
通信教育 スマイルゼミ【小学生】受講者15名の感想と口コミ スマイルゼミ小学生コースのレビュー記事です。実際に受講しているリアルな感想を知りたい方はどうぞ! 2020.12.18 2021.09.17 通信教育
通信教育 おすすめ幼児向け通信教育をとってもシンプルにまとめました おすすめ幼児向け通信教育をとってもシンプルにまとめました。内容・特徴・料金を分かりやすく比較してあります。 2020.11.22 通信教育
通信教育 漢字検定を受けよう!~スマイルゼミ活用術~ 英検と比べるとどうも存在感のない漢字検定。 ですが、漢検の勉強を低学年のうちからやっておくことは長い目でみるととっても大事です。 今回は漢字検定の重要性とスマイルゼミの漢字検定対策プログラムについてのお話です。 現在スマイ... 2020.11.15 通信教育
通信教育 スマイルゼミとZ会を併用してます~どうして両方?違いは?~ 小学1年生のウチの子がスマイルゼミとZ会を併用してます。併用に至った経緯と両社の違いをまとめました。 2020.11.14 2021.09.20 通信教育
通信教育 通信講座のメリットとおすすめポイント-親目線&塾講師目線 前回通信講座のデメリットについて書いたので今回はメリットについて書いてみようと思います。(参考記事:通信講座のデメリットと注意点-親目線&塾講師目線) 一応、小学生・中学生のお子さんがいる方向けの内容になっています。 今回も一... 2020.07.06 2021.09.30 通信教育